FIA、ピレリをフォーミュラ・リージョナルの単独タイヤサプライヤーに指名。2026年より全選手権に供給
https://www.as-web.jp/overseas/1220080

#asweb #海外レース他 #フォーミュラ_リージョナル

FIA、ピレリをフォーミュラ・リージョナルの単独タイヤサプライヤーに指名。2026年より全選手権に供給 | 海外レース他 | autosport web

 FIA国際自動車連盟は現地時間6月8日、2026年から次世代車両を導入する世界各地のフォーミュラ・リージョナル選手権において、ピレリを単独のタイヤサプライヤー

autosport web
2025年FRMECシーズン閉幕。りー海夏澄がランキング8位に/第5大会日本勢の順位結果

 2月26〜28日、2025年フォーミュラ・リージョナル・ミドル・イースト選手権(FRMEC)の最終大会となる第5大会がカタールのルサイル・インターナショナル・サーキットで開催され、エバン・ギルテール(ARTグランプリ)がシリーズタイトルを獲得した。第5大会での日本勢4名のそれぞれの順位は下記のとおりだ。

autosport web
日本人4名が参戦するフォーミュラ・リージョナル中東選手権/第4大会ヤス・マリーナ順位結果

 2月14〜16日、2025年フォーミュラ・リージョナル・ミドル・イースト選手権(FRMEC)の第4大会がヤス・マリーナ・サーキットで開催された。日本勢では、りー海夏澄(ARTグランプリ)がレース1とレース2で4位に入る好走を見せた。  第4大会での日本勢4名のそれぞれの順位は下記のとおりだ。なお、第4大会終了時点で海夏澄がランキング8位、中村仁(R-ace GP)がランキング9位、加藤大翔(ARTグランプリ)がランキング11位、第3大会から参戦の山越陽悠(ピナクル・モータースポーツ)がランキング17位となっている。

autosport web
トヨタ製1.6L直列3気筒エンジンを搭載。FRMEC、2026年導入の第2世代車両を初披露

 フォーミュラ・リージョナル中東選手権(FRMEC)は2月14日、2025年第4大会が開催されているヤス・マリーナ・サーキットにおいて、2026年より導入する新型車両タトゥース・T-326を発表した。同車にはオートテクニカがチューニングした最大270馬力、最大トルク360N/mを発するトヨタ製1.6L直列3気筒エンジンが搭載される。

autosport web
第71回マカオGPの基礎知識/ドライバー編:平均年齢18歳。FRワールドカップに参戦する27名

 11月14〜17日にマカオ市街地のギア・サーキットで開催されるマカオGP。第71回目を迎える今年は、史上初めてFIAフォーミュラ・リージョナル・ワールドカップ(FRワールドカップ)がメインレースとして行われる。  本稿ではFRワールドカップのエントリーリストと、参戦ドライバー情報をお届けする。

autosport web
第71回マカオGPの基礎知識/車両編:史上初のFRワールドカップを戦うパッケージと予想タイム

 11月14〜17日にマカオ市街地のギア・サーキットで開催されるマカオGP。第71回目を迎える今年は、史上初めてFIAフォーミュラ・リージョナル・ワールドカップ(FRワールドカップ)がメインレースとして行われる。  本稿では日本チーム、日本人ドライバーも参戦するFRワールドカップの参戦車両に関する基礎知識をお届けする。

autosport web
マカオGP/FRワールドカップのエントリーリストが発表。日本人5名を含む15カ国27台が集結

 FIA国際自動車連盟は10月22日、マカオ市街地のギア・サーキットで11月14〜17日に開催される第71回マカオグランプリのメインイベント『FIAフォーミュラ・リージョナル・ワールドカップ』に参戦する27台のエントリーリストを発表した。

autosport web
ARTグランプリ、日本人ドライバーのリー海夏澄をマカオGPのFRワールドカップで起用

 10月15日、ARTグランプリは11月14〜17日に開催される第71回マカオグランプリの『FIAフォーミュラ・リージョナル・ワールドカップ』において、日本人ドライバーのリー海夏澄を起用すると発表した。

autosport web

マカオGPの『FIAフォーミュラ・リージョナル・ワールドカップ』参戦チームが決定。日本からは2チームがエントリー
https://www.as-web.jp/overseas/1114201

#asweb #海外レース他 #2024_マカオグランプリ #FIAフォーミュラ_リージョナル_ワールドカップ #フォーミュラ_リージョナル #第71回マカオグランプリ

マカオGPの『FIAフォーミュラ・リージョナル・ワールドカップ』参戦チームが決定。日本からは2チームがエントリー

 FIA国際自動車連盟は8月9日、マカオ市街地のギア・サーキットで11月14〜17日に開催されるマカオグランプリのメインイベントのひとつ『FIAフォーミュラ・リージョナル・ワールドカップ』のエントリーチームを発表した。世界各国から11チームが集結し、日本からは2チームがエントリーしている。

autosport web
マカオGP、2024年からはFIA F3に代わりフォーミュラ・リージョナルによるワールドカップ開催に

 FIA国際自動車連盟は5月22日、マカオ市街地のギア・サーキットで11月14〜17日に開催されるマカオグランプリにおいて『FIAフォーミュラ・リージョナル・ワールド・カップ』を開催すると発表し、2019年と2023年に開催されたFIA F3マシンによる『FIA F3ワールドカップ』は行われないことが明らかとなった。

autosport web