12年ぶりに日本のファンに姿を見せたカーデザインの巨匠ジョルジェット・ジウジアーロ氏が語ったこと

https://fed.brid.gy/r/https://smart-mobility.jp/_ct/17762642

12年ぶりに日本のファンに姿を見せたカーデザインの巨匠ジョルジェット・ジウジアーロ氏が語ったこと - スマートモビリティJP

20世紀最高のカーデザイナーとして、自動車業界やクルマファンの間で知らぬ人はいないジョルジェット・ジウジアーロ氏が、10周年を迎えたクラシックカーショーである「オートモビルカウンシル2025(4月11〜13日開催)」に来日し、2日間にわたるトークショーで日本のファンの前で自身の作品やデザインへの思いを語りました。ジウジアーロ氏が日本の公の場で姿を見せたのは、2013年に行われた7代目フォルクスワーゲン ゴルフのプレス発表会以来のはずで、当時フォルクスワーゲンジャパンの広報責任者だった筆者がその時に聞いた話の内容も交えながら、語られた言葉の意味を紐解いてみたいと思います。(タイトル写真:マエストロと日・伊通訳を務めたカーグラフィック編集長の小野光陽氏。写真:荒川正幸)

ギャランやパジェロなどの名車が集結。ミツビシ、篠塚建次郎氏の追悼展示をオートモビルカウンシルで実施へ

 4月10日、三菱自動車は4月12日(金)から14日(日)にかけて、千葉市の幕張メッセで開催される『オートモビルカウンシル2024』の出展概要を発表し、会場に展示される車両を明らかにした。  2016年に開かれた第1回以来、今年で9回目の開催を数えるオートモビルカウンシル。ミツビシは2023年に引き続き2回目の出展を予定する。

autosport web