sum☁

@sumsing21@misskey.cloud
0 Followers
1 Following
833 Posts
見たものや読んだものについてお空に向けてぶん投げるアカウント
#将棋 の話とか #OneChampionship の実況とか
ゲームhttps://misskey.gamelore.fun/@sumsing21

Blueskyがやたらブラジルユーザーを歓迎してると思ったら、3日間で100万人増えてるようだ。総ユーザー数は公式発表では半年前の500万突破だったから、相当な割合で躍進したようだ。
https://bsky.app/profile/bsky.app/post/3l3277gkjjc2y

Fediverseの方はFediDBによると月5万人増だったのが、7月から8月に160万人と急増してるのでこれもブラジルユーザー効果かな。

Bluesky (@bsky.app)

wow... welcome to the ONE MILLION new users in the last three days!!! 🎉 uau... bem-vindos ao UM MILHÃO de novos usuários nos últimos três dias!!! 🎉

Bluesky Social
私の若者と呼べる時期は、飲食店でのアルバイト中にUSENで聞いて最近の音楽を知るという状況で、それは件のサブスク化と同じような環境だったと思うけど、ちゃんと好きな曲、好きなアーティストはそこから生まれていたものだけどなぁ​

RE:
https://himagine.club/notes/9ueyk7upq45vur6j
チーノ :symbol_hyperverified: (@C)

>音楽のサブスク化が~論 https://x.com/ITOHHideo19999/status/1800041451784667551

Himagine
ジャック・ドーシー氏、#Bluesky の取締役を辞任 | #気になる、記になる…

https://taisy0.com/2024/05/06/197770.html
ジャック・ドーシー氏、Blueskyの取締役を辞任 | 気になる、記になる…

Blueskyと言えばX(旧Twitter)の代替SNSとして日本でも少しずつユーザーが増えているサービスですが、そのBlueskyの立ち上げに携わり、Twitterの共同創業者でもあるジャック・ドーシー氏がBlueskyの取締役を辞任した

気になる、記になる…
ついにWindows 11でスタートメニュー広告の表示が始まる - #GIGAZINE

https://gigazine.net/news/20240425-windows-11-start-menu-advertisement/
ついにWindows 11でスタートメニュー広告の表示が始まる

Windows 11で、Windowsキーを押したときに表示されるスタートメニューにMicrosoftが推奨するMicrosoft Storeアプリが表示されるようになりました。

GIGAZINE
#Mastodon でリンクが共有される度に猛烈な負荷がリンク先のサーバーに襲いかかるという報告 - #GIGAZINE

https://gigazine.net/news/20240502-mastodon-share-link-problem/
Mastodonでリンクが共有される度に猛烈な負荷がリンク先のサーバーに襲いかかるという報告

MastodonにURLを含むテキストを投稿すると、URLに沿ったリンクプレビューが生成されます。オープンソース関連の情報を扱うニュースサイト「It’s FOSS」は、Mastodonのリンクプレビュー生成に起因するリクエストの増加によって1日に数回ダウンタイムが発生しているそうです。

GIGAZINE
X(旧 #Twitter )のアクティブユーザー数が2023年から約18%減少していることが報告される - #GIGAZINE

https://gigazine.net/news/20240325-x-active-user-falling/
X(旧Twitter)のアクティブユーザー数が2023年から約18%減少していることが報告される

アメリカ・サンフランシスコに拠点を置く市場調査会社のSensor Towerが、2024年2月のアメリカにおけるXのアクティブユーザー数は約2700万人で、前年同月比で約18%減少していることを報告しています。

GIGAZINE
「HTML」を性病だと思っている人が10人に1人いるという事実が判明 - #GIGAZINE

https://gigazine.net/news/20140305-html-std/
「HTML」を性病だと思っている人が10人に1人いるという事実が判明

インターネット用語には英語の頭文字で表す言葉が数多く存在しますが、ウェブ上の文書を記述するための言語「HTML」を性行為感染症(STD)の1種だと思っているアメリカ人が11%存在することが調査によって判明しました。

GIGAZINE
ジャック・ドーシーのいない #Bluesky でも結構反響はあるものなんだなというのが今回の一番の興味かもしれん
アカウントを持っている2つの #Mastodon で立て続けにアップデートされてたけど、こういうことだったのね
ちゃんと管理されていて感謝だなぁ

Blueskyが青い蝶になった頃にRSSフィードも外から使えるようになってたみたい。

プロフィールページのURLに/rssを付けると取れる。Bluesky公式アカウントだと https://bsky.app/profile/bsky.app/rss になる。タイトルのないフィードになっちゃうようだけど。

これでBlueskyの特定のアカウントの投稿をフィードリーダーで読んだり、フィードを投稿に変換するサービスを介してFediverseからフォローも出来るはず。