Ryan(ライアン)

@lowroarrawr@songbird.cloud
126 Followers
238 Following
969 Posts
Archive: @lowroarrawr
03 | 大阪生まれ育ちミックスルーツ | rits
自分語りの多い変な奴
投稿は主観的で鬱気味です。

己の差別意識と向き合い、反差別実践を目指す。

#humanrights #mixedrace#Sociology #人権 #入管問題 #社会学 #ミックス

[お世話になっている関係者の皆様、ならびにカンパいただいた方々へ]
#MutualAid #MutualAidRequest

先日、親父が重い腰を上げて、市役所に出向き、一時的にに国民健康保険に入り直す手続きをしたおかげで、なんとか保険復活しました。
今まで払ってきた治療費の7割が償還払いしてもらえそうですが、遅くとも来週になりそうで、またまた今日親に1万ほど貸したため、11日の奨学金給付までまずい状態です…。
また、親父曰く今後は再度協会けんぽに加入する手続きを踏むとのことなので、まだ色々と心配事が耐えないのと、償還払い自体に時間がかかっているため、引き続きカンパをお願いします。。

いずれかでお願いできれば幸いです🙇🏽‍♂️

PayPay(7月17日まで)
https://qr.paypay.ne.jp/p2p01_TWWpy2MlCdLKX9Ym

PayPal
https://www.paypal.me/Ryanwije

Ko-Fi
https://ko-fi.com/lowroarrawr

Note
https://note.com/rawrisrealbro/n/nf91717ebdd39

銀行(下記)

カンパ先一覧(銀行口座含む)をKo-Fiにまとめましたので、カンパは下のリンクからでお願いします🙇🏽‍♂️
https://ko-fi.com/Post/カンハ先-C0C61H5JWH

差別に抗うアーティスト/音楽家に連帯するシャツを作って見ました!!

白色 ANTI-FASCISM 裏プリ(黒・赤字)あり
https://suzuri.jp/lowroarrawr/18152054/t-shirt/s/white

黒色ANTI-FASCISM 裏プリ(白・赤字)あり
https://suzuri.jp/lowroarrawr/18152026/t-shirt/s/black

#suzuri #SUZURIで見つけた推しTシャツ
#lovemusichateracism
#LoveMusicHateFascism

[お世話になっている関係者の皆様、ならびにカンパいただいた方々へ]
#MutualAid #MutualAidRequest

先日、親父が重い腰を上げて、市役所に出向き、一時的にに国民健康保険に入り直す手続きをしたおかげで、なんとか保険復活しました。
今まで払ってきた治療費の7割が償還払いしてもらえそうですが、遅くとも来週になりそうで、またまた今日親に1万ほど貸したため、11日の奨学金給付までまずい状態です…。
また、親父曰く今後は再度協会けんぽに加入する手続きを踏むとのことなので、まだ色々と心配事が耐えないのと、償還払い自体に時間がかかっているため、引き続きカンパをお願いします。。

いずれかでお願いできれば幸いです🙇🏽‍♂️

PayPay(7月17日まで)
https://qr.paypay.ne.jp/p2p01_TWWpy2MlCdLKX9Ym

PayPal
https://www.paypal.me/Ryanwije

Ko-Fi
https://ko-fi.com/lowroarrawr

Note
https://note.com/rawrisrealbro/n/nf91717ebdd39

銀行(下記)

カンパ先一覧(銀行口座含む)をKo-Fiにまとめましたので、カンパは下のリンクからでお願いします🙇🏽‍♂️
https://ko-fi.com/Post/カンハ先-C0C61H5JWH

[拡散希望]
マイノリティ当事者として、対メディア・対国政政党アクションとして、「差別にNOと言え」と題したプラカードを作りました。
排外主義・差別に明確にNOを言ってください
ネットプリントUser No. : UHREMQHDYX

僕はマイノリティ性が強いため、現地でカウンターするのがリスクでしかないので、マジョリティの皆さん、どうかマスメディアや国政政党に圧力をかけてください

#マスメディアは差別にNOと言え
#政治家なら差別にNOと言え

対話するって言ってる側が、外国人排斥に心情的に理解できるとかふざけんな
差別にNOと明確に言いやがれ

[拡散希望]
マイノリティ当事者として、対メディア・対国政政党アクションとして、「差別にNOと言え」と題したプラカードを作りました。
排外主義・差別に明確にNOを言ってください
ネットプリントUser No. : UHREMQHDYX

僕はマイノリティ性が強いため、現地でカウンターするのがリスクでしかないので、マジョリティの皆さん、どうかマスメディアや国政政党に圧力をかけてください

#マスメディアは差別にNOと言え
#政治家なら差別にNOと言え

@energyball38 丹菊逸治はマイノリティに関する一分野で影響力のある人物ですよ。その人物が「反移民反対」(ここではリベラル左派と彼は言っていますが)の根拠に誰かの言葉を引用してきたのです。「反移民反対」を唱えている以上、その真偽を確認するのは当然の事でしょう。

あなた個人が理解出来ないのであればご自身で投稿すれば良いのでは?わざわざわたしの投稿に返信をつけるのであれば、それはわたしの投稿に対してなんらかの意見を提示している事になります。
わたしはその返信に対して、理解しかねて当惑しているだけです。

もう一度言います。

『国際的な動向に目を向ける必要がある』『「移民」「難民」あるいは「訪日外国人」の数字や規模よりも、もっと大事な議論があるはずで、個人的には「移住者の権利」「子どもの権利」といった視点を欠く最近のSNSのやりとりが「水掛け論」以上のものだとは到底思えません。』その言葉自体を否定するつもりもありませんし、なんならわたしも思っている事ではありますが、その結果として投げかけられる文章は理解出来ません。

丹菊逸治の『リベラル左派が「今いる230万人の外国人労働者を仲間だというなら、今後さらに200万人を追加で受け入れなければならない」』と言っているかのようなは発言に対して、その真偽を、そのような発言がリベラル左派からあったのか確認したいという私の投稿に対して『「移民」「難民」あるいは「訪日外国人」の数字や規模よりも、もっと大事な議論がある』『「移住者の権利」「子どもの権利」といった視点を欠く最近のSNSのやりとりが「水掛け論」以上のものだとは到底思えない』という主旨の返信を頂きました。

念のために言っておきます。

そもそもわたしはずっと「働き手が必要だから」とか「人口が減っているから」とかから「仕方がない」とか「受け入れなきゃ」という論に疑義を呈しています。

ずっとやってます。

今回返信頂いた元々の投稿にも『わたしは、人間は移動するもので、来たいヤツは来りゃあイイし行きたいヤツは行かせればイイ。重要なのは定着しやすくする事。入ってくるのをあーだこーだ理由付けて制限・管理するべきでないし、逆に出て行く事も制限・管理するべきでない。そこにいる人間に対して生きやすくする定着しやすくする事が重要。そんな感じに思っているので、根本的にここら辺の左派リベラルとは相容れない部分がここにはあると思っている』とわざわざ記載しています。

これはまさに「移動の自由」であり「移住の自由」であり「子供の権利」であります。

そういった違いがある事を踏まえた上で、丹菊逸治の反移民反対の根拠となる発言の真偽を確認したいと言っています。

彼は、一定の影響力がある人物です。

そのような人物が誰かの発言を、数字を提示して引用するのであれば、その根拠の真偽を確認するのは当然の事だろうと思います。

そのような場を、『「移民」「難民」あるいは「訪日外国人」の数字や規模よりも、もっと大事な議論がある』『「移住者の権利」「子どもの権利」といった視点を欠く最近のSNSのやりとりが「水掛け論」以上のものだとは到底思えない』として否定するのは、わたしには理解出来ません。

その考えはわたしと遠くはありませんが、そういう話をしてくる場ではありません。

その意味で、理解に苦しみます。

https://rockcd.jp/@fukuyoken3daime/114812305698925711

fukuyoken3daime (@fukuyoken3daime@rockcd.jp)

左派リベラル陣営っぽさのある人・アカウント・発信力のある人で、「今いる230万人の外国人労働者を仲間だというなら、今後さらに200万人を追加で受け入れなければならない」というような主張をしている人はいるのだろうか。わたしはそういう言葉に接した記憶はないのだが。 そもそも大半は「今ある酷い状況/いまここにいる外国籍労働者に対する酷い状況をなんとかしないといかん」というのと「外国籍労働者がいなければ、日本はやっていけないし、これからも必要なのだし、その必要性は大きくなるのは分かっているのだからなんとかせんといかん」くらいなものだろう。前者の認識は大多数の認識だろうし、後者には賛同せず「だかからいまは外国籍労働者は来ないほうがいい」という意見も一定数存在する。 これは「今後さらに受け入れざるを得ない」くらいな認識であって、「今いる230万人の外国人労働者を仲間だというなら、今後さらに200万人を追加で受け入れなければならない」という認識ではないのではなかろうか。 わたしは、人間は移動するもので、来たいヤツは来りゃあイイし行きたいヤツは行かせればイイ。重要なのは定着しやすくする事。入ってくるのをあーだこーだ理由付けて制限・管理するべきでないし、逆に出て行く事も制限・管理するべきでない。そこにいる人間に対して生きやすくする定着しやすくする事が重要。そんな感じに思っているので、根本的にここら辺の左派リベラルとは相容れない部分がここにはあると思っているので、結構こういうとこは敏感なつもりだったが、そんな事を言ってる人物がいたのは知らなかったので、本当にいるのかいないのか知りたい。

Mastodon
どんどん排外主義に流れていく。
政府、外国人政策の司令塔組織を来週設置へ 石破首相が表明 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20250708/k00/00m/010/091000c
政府、外国人政策の司令塔組織を来週設置へ 石破首相が表明 - 毎日新聞

 石破茂首相は8日の閣僚懇談会で、外国人政策の司令塔となる事務局組織を来週初めに内閣官房に設置すると表明し、取り組みの加速に向けて関係閣僚に一層の協力を求めた。司令塔組織を中心に、外国人との秩序ある共生社会の実現に向けた政策を推進する。外国人政策は各党が参院選の公約に掲げており、政府も取り組みを強化

毎日新聞