間もなく日本株が復活、再興へ!あとはこれだけ!来週の投資戦略!

間もなく日本株が復活、再興へ!あとはこれだけ!来週の投資戦略! 皆さんこんばんは。赤月もでございます。 いつもYouTubeをご視聴いただき ましてありがとうございます。赤月投門の 日曜日のYouTubeスタートしていき たいと思います。本日もどうぞよろしくお 願いいたします。赤月と投しもの YouTubeチャンネルでは日本株や 先物やオプション、金融、経済、いろんな 情報毎日子境の解説と共にお送りしている YouTubeチャンネルでございます。 是非いいねボタンやチャンネル登録ボタン などよろしくお願いいたします。 え、連休分けのね、え、1週間始まりまし て終わりました。え、また明日から相場が 始まります。え、今週を振り返りながら 来週の投資戦略、日本が再するきっかけ 土場が整い始めました。ま、そんな話です ね、お話ししていきたいと思います。是非 YouTube最後までご視聴いただけれ ばと思います。プライベートなところから お話ししますけれども、5月の18日、 東京都渋谷、あの、若者の町渋谷で私、 近間が、え、お祭りに参加しますので、え 、来週の日曜日渋谷お原祭りというところ で、え、鹿児島代表としてですね、お祭り の、え、踊り手になっておりますので、え 、是非見かけた時は声かけてください。 よろしくお願いいたします。さあ、行き ましょう。今週振り返りましょう。まず、 え、日経平均株価3万7500円。金曜日 の方にもお話ししたんですけれども、 まさかここまで、ま、伸びていくとは、え 、予想しておりませんでした。で、そんな スタンスでね、YouTubeずっとやっ てきましたけれども、大変申し訳ござい ませんでした。1ヶ月前の暴落はどこへ 消えた?だって1ヶ月前って 3万1000円台つけていた月曜日だって あったわけですからね。1ヶ月前の日経 平均株価3万1000円、1ヶ月後の日経 平均株価3万7000円。ま、全ては暴落 オプション、急筒オプション、オプション に全ての道が繋がってますね。え、今日経 平均株価が3万7500円ぐらいか。あ、 やはりこの下がったところで株式は売る べきではないなということがまたしても 思った方いらっしゃると思います。私も 思いました。上がって株を売るのはいいと 思います。下がってるから株を売る。これ が、あ、最もですね、ちょっと パフォーマンス落としてしまう、え、 ポイントなんじゃないかなと、ま、改めて この1ヶ月間通して思いました。日本株の 状況なんですけれども、1週間の上昇率で 言うとざっくりお話ししますけれども、 こんな形日経平均株が2%、トピックスも 2%、プライム市場、スタンダード市場も いずれも1%後半。グロース株は1% ぐらいの上昇だった。唯一下がっていたの がリートですね。はい。リートが2週間 ぶりの下落となりました。-1%。ただ 日経平均株価は4週連続の上昇です。日経 のチャートご覧になりましょう。こちらで ございます。強いですね。注目のSQ値 3万7570円、え、だったと思います。 オプションSQで算出されたSQ値。え、 これをですね、日経平均株価が明確に 超えるかどうか、今若干幻になってるので 、あ、若干こう捉えきれていない 3万7570円 っていうところがありますので、また ちょっと注目に値する価格ではあると思い ます。オプショントレーダー的にはこの SQ値からSQ値までの値幅、単純な値幅 は記録更新しました。値幅は記録更新し ました。5000円近くも離れたわけです 。4月のSQ値が3万2700円でしょ。 今回のSQ値が 3万7500円なのですごい4800円 ぐらい、え、SQ値からSQ値までこんな にジャンプアップしたのは値幅で言うと 過去の、え、30年間の記録では高値更新 しました。率で計算すると14%ぐらいな ので、まだそこまで、え、記録更新では ないんですけどね。でも値幅で言うとSQ 値からSQ値までなんと5000円近く 離れたSQでございました。今までは 3500円ぐらいが、え、マックス値だっ たので、ま、暴落からの戻りも相まって、 ま、それほど極端な4月のSQだったと いうことですね。極端な上昇っていうより も極端に下がってしまったあの完全、え、 金利上昇、ボラティリティ上昇によるこの 4月の相場に対する4月のSQ値が極端な 値だったとも言えますね。ただ、あの、 相場自体は急頭ではなくて、今週はね、 急頭ではなくてじわじわと上げていくよう なね、相場でした。今週の、え、相場の ポイントは3つあります。え、昨日お話し

TKHUNT