2024山陰道自転車旅⑩ 米子城→コナン駅→羽合町

2024山陰道自転車旅⑩ 米子城→コナン駅→羽合町ご視聴いただきありがとうございます😊今回の動画は新車Bassi Hogsbackでの初長距離旅。分割日本一周で四国一周、山陽道、北海道に続けて4回目、山陰道を走る旅動画です。クロモリ、フロントシングル10速で走行しました。前後にtubusのキャリアを取り付け、防水のオルトリーブを4サイドに配置フロントにはmont-bell、ペダルはMKSのフラットペダル、サドルはSDG。トラブルはチェーン落ち3回、パンク1回、キャリアの取付ネジ緩み、スタンドのネジ緩みケイデンスセンサーがチェーンに接触、スピードセンサー電池切れ、サドル調整ルート&距離1日目愛知県→三重県伊賀市 121.22㎞2日目三重県伊賀市→大阪南港 93.32㎞3日目新門司港→山口県長門市 110.34㎞4日目山口県長門市→山口県秋芳町 81.34㎞5日目秋芳町→萩市 64.37㎞6日目萩市→島根県三隈町 85.73㎞7日目三隅町→岩見市 93.09㎞8日目岩見市→出雲市 63.48㎞9日目出雲市→鳥取県米子市 73.29㎞10日目米子市→湯梨浜町 68.98㎞11日目湯梨浜町→兵庫県新温泉町 84.79㎞12日目兵庫県新温泉町→京都府京丹後市 82.92㎞13日目京都府京丹後市→舞鶴市 85.21㎞14日目舞鶴市→滋賀県長浜市 102.25㎞15日目長浜市→岐阜県→愛知県 73.32㎞総走行距離 1283.65㎞分割日本一周69日目天候:雲り時々小雨本日のルート 米子市→淀江町→大山町→北栄町→湯梨浜町今日も快活クラブ米子店からスタート。強風の中、米子城跡に登る。晴れていれば良い眺めだと思う。大山も雲に隠れていた。寒さのためコインランドリーで洗濯休憩する。地元の女性たちと九州の話題で盛り上がった。寒さのため休憩多めになった事と向かい風もあり進みが遅い。今日のハイライトは御来屋駅だ。山陰最古の駅舎で、その駅舎の中にレストランがあり予約の隙間に入れて頂いた。優しい味のランチは絶品でした。ランチ後はJR由良駅に立ち寄った。この駅は名探偵コナンに会えるまちとして有名で、各所にコナンのキャラクターたちが展示してあり賑わっていた。泊まりは湯梨浜町東郷湖畔でテント泊する。近くの「ハワイゆ〜たうん」で温泉に入って♨️休みます。本日のトラブルは米子駅でチェーン落ち、米子郊外でフロントキャリアの増し締めをした。おまけにスタンドのボルト緩み発覚。このサイズのレンチが無く中古自動車販売所で六角レンチお借りして無事完了。距離   68.98kmタイム 5:00:37カロリー 1410総上昇量 263m

WACOCA TOURS