大阪にレコードファンの新たな“聖地” 「サブスクで拾えない音まで拾っている」店内には若者の姿も 『HMV record shop心斎橋』(2024年3月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=rpF2eEboyXg
#youtube_mbsnews #ニュース #MBS #毎日放送 #mbsnews #心斎橋 #レコード #ファン #ロックンロール #アニメソング #ジャズ #ソウル #HMV #HMVrecordshop #レコードショップ #洋ロック #サブスク #インバウンド
大阪にレコードファンの新たな“聖地” 「サブスクで拾えない音まで拾っている」店内には若者の姿も 『HMV record shop心斎橋』(2024年3月11日)

YouTube
1972年のレッド・ツェッペリン来日ツアーは秋の頭から10月2〜10日でした。50年後2023年10月3〜10日にカリフォルニアの最強なツェッペリンxジミヘンのジャムバンド「アースレス」も来日ツアーは行う。しかも、大阪10月4日と名古屋5日はピッタリツェッペリンの72年ツアーの日付に被る。しかも!10月5日の名古屋公演のサポート出演は、なんと!ブラスティング・ロッドに呼ばれて頂いた!😮どちみち前売り券買って会場まで遊びに行く予定だったのに、夢のような企画になりました。以前にアースレスの演奏を観たときは完璧にやられた。人生のトップ5位のライブと思われるほどな展開、メリハリ、音色のが上手いバンドです。ハックフィンしばらく何年も入ってなくても、アースレスの経験のために是非ともいらっしゃいませ!
#earthless #earthlessrips #japantour #earhlessjapantour2023 #アースレス #来日ツアー #来日公演 #名古屋公演 #レッドツェッペリン #ツェッペリン #ジミヘン #名古屋イベント #洋ロック #ギター #ベース #ドラム #スケボー #マリオルバルカバ #ドッグタウン #ロードオブドッグタウン #ジャムバンド #ぐるぐる #ファズ #音色 #メリハリ 

今夏は初Grind Freaksと3件連続3県別、アウェイ続きあります。そして名古屋里帰、なんとアメリカのサンディエゴより最強のジャムバンド、Earthlessのサポートステージあります。

しかし、ツェッペリンの名古屋公演より50年ぴったりたつの日です。

7/27 名古屋 Nagoya
8/19 彦根 Hikone
8/26 沖縄 Okinawa
9/9 横浜 Yokohama
10/5 名古屋 Nagoya

Grind Freaks debut followed by a 3 shows in 3 prefectures run and homecoming with Earthless

#earthless #tourdates #summertour #サマーツアー #予告 #生演奏 #ロードトリップ #メルボルン #サンディエゴ #彦根 #沖縄 #横浜 #名古屋 #洋ロック好きな人と繋がりたい #洋ロック #aussiesinjapan #来日 #来日ツアー #名古屋公演 #liveinjapan #japantour #livemusic #夏休み #夏旅 #オーストラリア好きな人と繋がりたい #オルタナティブロック #rockexplosion #liveinnagoya