パースで今とても人気の天丼屋「琥珀KOHAKU」。シンガポールからの出店だ。
ディナータイムの5時半から30分ほど待ってやっと入れた。わたしは名物の天丼。友だちは鍋焼きうどん。
そのあとにどうしても食べたくなって頼んだのがこの抹茶パフェ。いや、天丼も大きいがこのパフェも大きい。友だちとふたりで「車の中ではお腹のボタンを外して行くわ。くるしー」と。
#eatout #そとごはん #晩ゴハン

今晩は友だちと一緒にキムチチゲ。もちろんKorean BBQ Villageで。

いつものように美味しかったけれど、ちょっと量が多すぎて容器に入れて持ち帰ってきた。

レジ横にある冷蔵庫を見たら、眞露のゼロシュガーがある!1本頼んでみたら、味もそう変わらず。これからはこちらにしよう。写真左はいつものチャミスル。右が眞露のゼロシュガー。
#eatout #そとごはん #晩ゴハン

このTammy'sは珈琲がわたしの好みの店なんだけど、どうしてもお腹が空いて食べたハムとチーズのクロワッサンが「これか…」というシロモノ。

いや、ここだけじゃないんだけどね。「温めますか?」と「はい」と言ったのが運のツキ。

持ってきたのがこれだったのでシマッタ忘れていたと思った。
サンドイッチプレッサーで上からぎゅうと押し付けてつくっているから、こんなふうにペッタンコ。それをしないでオーブンで形そのままのところもあるけれど、今日は忘れていたのよ…。
#eatout #そとごはん #朝ゴハン

昨日のランチはちょっと見かけた和食店「Fun」で。
わたしともうひとりは天ぷら定食、そしてひとりは鮭の照り焼き定食、最後のひとりはちらし寿司。なにしろ色々な副菜がついていて定食はお得で美味しい。また来よう。
#eatout #そとごはん #ランチ

おはようございます。

お掃除の女性が来たので自主的に外出…する前にもう彼女は着いていた。10分も前なのに。さてはおしゃべりするためだな、と思ったらやっぱり9時5分まで引き止められた。ま、いいや。

朝食は近くのカフェで大きなフラットホワイト(ミルク入り珈琲)とハムチーズのクロワッサンサンドイッチ。
#eatout #そとごはん #朝ゴハン

そのあとはちょっと遅めのランチをお気に入りのGuildfordカフェレストランPadburyで。
今日の料理はマジックマッシュルーム。沢山の色々な種類のキノコとポーチドエッグが2個載ったトースト。
#eatout #そとごはん #ランチ

昨日の晩ゴハンはKa-Tenのとんかつ定食。並びにもうひとつとんかつ屋があるけれど、わたしはコチラのとんかつのほうが美味しいと思う。一度アチラで食べたとんかつは油を吸っていてずいぶんしっとりしていたので。

ブルドックソースね、と言えば甘めの韓国風とんかつソースではなく、日本のちょっと甘酸っぱいとんかつソースを出してもらえる。白飯が苦手なオーストラリア人のためにはふりかけも無料でついている。

あいにく帰りは雨がザンザと降っていて、車のシートがびっしょりとなるほど濡れてしまった。この時期は絶対に傘を持って出ないとダメだね。
#eatout #そとごはん #晩ゴハン

お昼はちょうど買い物に出ていたので、ショッピングセンターのフードコートでバンミー(ベトナム風サンドイッチ)を。野菜もBBQチキンもたっぷりはいっていてお腹いっぱい。
#eatout #そとごはん #ランチ
今日の晩ゴハンは友だちと一緒に3人でマレーシア料理のTea Gardenへ。わたしが食べたのはChili Me。辛い。でも色々な具が入っていてとても美味しかった。
#eatout #そとごはん #晩ゴハン

あいちゃんの手術のせいでバタバタしていた今朝。今やっと獣医クリニックの近くのカフェで珈琲とハムチーズトースト。こちらは約1600円。物価は日本より高い。

朝のカフェはいつも混んでいる。
#eatout #そとごはん #朝ゴハン